- 2013.10.28 Monday
フリーペーパー『旅とマクラメの話。』vol.2が出来ました♪
こんにちは、店長のアイです♪
フリーペーパーの第2号が刷り上がりました。

マクラメが好きな方にはもちろん、マクラメって何?という方々にも楽しんでいただけるように。という思いを込めて作っています。
第2号の特集「作り手の温度」ではマクラメ作家、亜美屋さんにお話を伺うために徳島を訪れました。マクラメ制作をはじめられたきっかけや、制作の上で大切にしていることなどを伺いました。
取材にご協力いただきました亜美屋さんのアキさん、ワークショップ中の撮影などご協力いただきましたワークショップ参加者のみなさま、本当にありがとうございました。
フリーペーパーは、ワークショップの参加者さまには手渡しで、ネットショップでお買い物をしてくださった方には同送させていただきます。
バックナンバーの創刊号もまだ少し手元に残っております。
ショッピングカートへ入れられるようにしましたので、お買い物の際に合わせてカートに入れていただけると嬉しいです。
この9月に教室スペースを構えた吉祥寺を中心にフリーペーパーを置かせていただけるところを探して歩こうと思っています。
〜旅やマクラメが好きな人が集まりそうなお店で
設置にご協力いただける店舗さまも募集中です〜
設置してもいいよ!という店舗さまはぜひぜひご連絡ください♪
ご連絡先 → hidaka@nomadbaco.com 店長アイまで
よろしくお願いします!!

ツイート
*Linhasita社ワックスコード(蝋引き糸・ロウビキ)取扱店 Nomad Baco ノマドバコ*
フリーペーパーの第2号が刷り上がりました。

マクラメが好きな方にはもちろん、マクラメって何?という方々にも楽しんでいただけるように。という思いを込めて作っています。
第2号の特集「作り手の温度」ではマクラメ作家、亜美屋さんにお話を伺うために徳島を訪れました。マクラメ制作をはじめられたきっかけや、制作の上で大切にしていることなどを伺いました。
取材にご協力いただきました亜美屋さんのアキさん、ワークショップ中の撮影などご協力いただきましたワークショップ参加者のみなさま、本当にありがとうございました。
フリーペーパーは、ワークショップの参加者さまには手渡しで、ネットショップでお買い物をしてくださった方には同送させていただきます。
バックナンバーの創刊号もまだ少し手元に残っております。
ショッピングカートへ入れられるようにしましたので、お買い物の際に合わせてカートに入れていただけると嬉しいです。
この9月に教室スペースを構えた吉祥寺を中心にフリーペーパーを置かせていただけるところを探して歩こうと思っています。
〜旅やマクラメが好きな人が集まりそうなお店で
設置にご協力いただける店舗さまも募集中です〜
設置してもいいよ!という店舗さまはぜひぜひご連絡ください♪
ご連絡先 → hidaka@nomadbaco.com 店長アイまで
よろしくお願いします!!

ツイート
*Linhasita社ワックスコード(蝋引き糸・ロウビキ)取扱店 Nomad Baco ノマドバコ*
- フリーペーパー
- 00:56
- comments(0)
- -
- by